ディーゼルスーパー スーパーの社員辞めたい。

スーパーで働く社員としての日常から色々な事まで発信していきます!2020年7月に子供が生まれたので子供のことに関しても発信していけたらと思います!#20代 #スーパーマーケット #仕事辞めたい #スーパー正社員 #副業 #ブログ運営 #仕事 #食品 #小売業 #子育て #育児 #パパブログ #車 #RAIZE

スーパーマーケット 新入社員必見! 入社準備 何をすると良いか!

今日の札幌はすごく久し振りに雨予報ですね。

こんなじめっとしていても寝起きには絶対の自信を

持っているディーゼルです。

さて、令和2年も始まって2か月が経過し、3月に入って

しまいました。もう2020年3月とは、本当にあっという間ですね。

そんな3月は新入社員となる皆さまの入社準備の時期ですね。

私もそうでしたが、入社前の3月は何したら良いんだろうとか

すごく迷っていたので、その辺のお話をします!

 

f:id:diesel17:20200310091914p:plain

スタートダッシュ!

 

学生最後のお休みを満喫中の皆さまこんにちは!

今回の記事では私の経験や、実際の業務を元に

入社前のこの3月に何ができるのか、どんな事をすると良いのかなど

「スーパーマーケット」に関してにはなりますが、

少しでもお役にたてたらと思います。

 

 

 

 

 

会社から勧められる教材は・・・

 

きっと自己啓発みたいな感じの「教材」の購入と

実施を推奨される場合があるかと思うのですが、

あまりお勧めはしないです。

たしかにその業界の事を知る為に必要な知識などが

身に付く場合がほとんどだとは思いますが、

それじゃなくても良いかな?というのが本音です。

 

私自身も入社前はたしかに不安でいくつか会社から

推奨された教材があり、同期とも相談して、

実際に一つ申し込んでやりました。(たしか3000~5000くらい)

後から冷静に考えてみますと、こんなのネットで

調べたら出て来るじゃないか!みたいな内容だったんです。

要は金払わなくてもこの時代情報は落ちているという話です。

 

あとはお金を払って受講したからと言って大きな差がつくかと

聞かれたらそんな事はないような気がします。

なので、会社が推奨する教材を無理にやる必要はない気がします。

 

 

 

ではなにをすると良いのか?

 

私はお恥ずかしながら学生時代からずっと勉強という物を

まともにしてこなかった人間です。

それを原因に苦労したこともたくさんあります。

スーパーマーケットに関して入社前にできて、

なお効果的だと思う事をいくつか紹介します。

 

・他社の見学、調査。(実際に現地へ)

事前にという部分で申し上げますと、難しい所ではあるのですが、

要はお店ごとの比較という物をすると良いと思います。

例えば入社予定の自分の会社の店舗と

近場にある、同規模のスーパーマーケットを比較するような

イメージです。

 

視点としては

・客層はどんな感じか

・いくつかの商品で価格はどれくらい差があるか

・生鮮品の鮮度などは

・どの時間帯が混雑しているのか

・季節商品などはどのくらいの展開か

などなど。

 

まぁ入社してからいずれはやる事になるので

時間があってできるうちにやるとスムーズかなという

イメージです。

 

 

 

 

数字に関して少し知識を入れておく。

 

数字とは言っても、スーパーマーケットで使う数字は

難しい物はなんにもございません。

しかし私自身も一年目の頃なんとなく意味は分かっていても、

計算式が微妙に出てこない物もあったので、

これくらいは分かっていて損はないという内容を

紹介します!

(ちなみに計算式はネットに簡単に落ちてます。笑)

 

・利益率

・粗利益率、粗利益高

・ロス率

・人時売上高、人時生産性

・原価、売価の関係

・予算関係、予算対比、予算進捗

 

なんだこれみたいな言葉もきっとあるかと思いますが、

これが全部というわけではないのと、

私自身もまだまだわからない事だらけでは

あるのですが、このくらいは抑えておいても

損はしないと思います。

 

 

 

 

最低限のパソコン知識

 

どんな仕事でも、業界でも必要かと思いますが、

当然スーパーマーケット業界でも、

パソコンを使用して仕事をする事はとても多く。

基本的には「Excel」が主になります。

とくにそれという物はないですが、

最低限の計算式の使い方や、シート内を見やすく

加工したり、サイズや余白の変更などが

分かっていれば良いというレベルです。

私もそうでしたが、学校で習えるレベルで十分です。

 

あとはタイピングのスピードに関しては

早いに越した事はない気がしますが、

記事とかを書く仕事ではないので、

一般人レベル打てたら十分だと思います。

 

 

 

必要品の準備

 

最後に必要になるであろう物の紹介をします。

私は「食品」「雑貨」「グロサリー」「日配」

言われるような部門の担当者になるので、

その部門に関しての必需品の説明です。

 

・仕事着(スラックス、ワイシャツ、仕事靴、時計)

f:id:diesel17:20200310101034p:plain

※イメージ

 

良く見かけると思いますが、こんな格好で仕事をします。

先にお伝えしておきたい事があります。

仕事着なので、ボロボロになる前提で考えましょう。

あまり高価な物は要らないと思います。

実際に私の仕事着では

 

・ワイシャツ (1000~2000円)

・スラックス (イオンさんで半額の2000円)

・靴     (ワークショップで1000円。笑)

・時計    (高校生の時に初めて買った古い物)

 

個人的にけちな性格なのもあるのですが、

特に上記に挙げた物は本当に痛みます。

ある程度の期間で買い替えが必要になるので

とにかく安価な物志向で使っています。

 

同期で一式良い物で買い揃えた強者が居ましたが、

半年後には安物にしてました。。。

 

 

 

・備品関係

 

f:id:diesel17:20200310103708p:plain

大体100均で揃う物が殆どなので、

100円均一にお邪魔しましょう!(おすすめはSeriaさん)

 

・カッター(裏に段ボールカッターの付いたもの)

・手袋(好きな色)

・メモ張(エプロンのポケットに入る小さ目の物)

・ボールペン(ノック式で何本か)

・手帳(ワイシャツのポケットに入るサイズが良いかと)

・電卓(持ち歩く小さい物とデスク用の大きい物)

・ファイル(書類まとめ用としていくつか。)

 

私自身は実際、上記全てを100均さんにお世話になってます。

本当に100円均一さんってすごいと思います。

 

 

 

 

 

今回はスーパーマーケットに関する

就職準備というテーマで記事を書いてきました。

少しでもこれから「スーパーマーケット」へ就職

される方の参考になる事ができたら嬉しいです。